給湯器のプロショップのホットライフ だからこそ出来るこの価格! 給湯器交換をお考えのあなたへお得なプランが盛沢山! あなたの地域で安心・安全のメーカー施工!
『ホットライフの強みである安さ』 と 『メーカー施工による安心』の両立を実現‼ ※都市ガス・プロパンガス(LPG)製品やガス供給会社製品の 給湯器交換にも対応しております‼ |
愛知県給湯器特価集【戸建て・マンション】 |
|
|
|
|
|
愛知県の給湯器交換施工事例【戸建て・マンション】 |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ノーリツ製GQ-1623WA 16号の給湯専用給湯器をご使用されていました。電源が入らなくなったとの事で交換させて頂きました。 |
ノーリツ製の同等品で交換致しました。 既設の給湯器内部から少量の水漏れもしていましたが問題なく施工完了致しました。また配管の保温材も新しく施工させて頂きました。 |
台所リモコン RC-7607M ノーリツ製の給湯専用のタイプのリモコンは長らくこのデザインで 現行品も同じ品番なので使いまわしも出来ますが、リモコンは給湯器と同時期に交換することをメーカーも推奨しています。 その為新しく交換致しました。 |
台所リモコン RC-7607M 交換前と同じ型式のリモコンです。 交換前は経年で少し黄ばんでいましたが、新しくなり白さが目立ちますね! |
給湯器の電源が入らないというのは給湯器の交換時期です。 長期間の使用による電気回路や基盤等の故障が考えられますが修理より交換された方が 最終的に安くなる可能性が高いです!修理を考えられる際は念の為交換時のお見積りも取ってその金額を比較してから判断しましょう!無料お見積りの際は是非ホットライフへお気軽にお問合せ下さい‼ |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
<交換前>パロマ製型式不明20号給湯器 20号の追い焚き付き給湯器のオートタイプをご使用されていました。古い給湯器なので早めに交換がしたいとの事で交換させて頂きました。 |
ノーリツ製の同等品で交換させて頂きました。給湯器の下部の配管カバーも新しい給湯器のサイズに合ったものに交換させて頂きました。(オプション品) また給湯器の排気口に付いている金属製の物は排気カバーといい、排気の方向を変える部材となっています。主に排気が何らかの理由(隣の家に排気が当たる、通路など)で前面に出せない場合に取付する部材です。(オプション品) こちらも依頼主様のご希望で給湯器に合ったもので取付いたしました。 |
古い給湯器をご使用されている方は早めの交換をおススメ致します。 給湯器の標準使用期間は10年前後なのでそれ以降は交換時期です。 今は何とかだましだまし使えていても急にある日故障してしまう可能性もあります。 修理で何万円と金額が掛かるよりも交換された方が安心です‼是非ほホットライフまでお問合せ下さい‼ |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 追い焚き配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 配管カバー(既設取外し・新規取付) 排気カバー(既設取外し・新規取付) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ノーリツ製GT-1650AWX-T 16号の追い焚き付給湯器(PS前方排気延長型)をご使用されていました。給湯器のリモコンのエラーが出て使えないとの事で交換させて頂きました。 |
同メーカーの同等品で交換させて頂きました給湯器の保温材も新しくさせて頂きしっかりと取付させて頂きました。 |
リモコンのエラー表示などで給湯器使えなくて困った時は是非弊社までご相談ください!他社の価格調査なども実施し、激安価格にて交換させて頂きます!給湯器のエラーコードの詳細についてはコチラのページを参照してください! | ★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・新規接続) 追い焚き配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 排気筒接続(既設取外し・再接続) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ナショナル製GW-16T4TZ ナショナル製(松下製)の16号の給湯専用給湯器をご使用されていました。給湯器が故障して全く反応しないとの事で交換させて頂きました。 |
同メーカーの同等品で交換させて頂きました給湯器の保温材も新しくさせて頂きしっかりと取付させて頂きました。 |
給湯器が故障して全く反応しないというのは給湯器交換のサインです。 給湯器本体内部の制御基板の故障が原因だと出張・点検費や部品代で5万円以上かかってしまう事も…また、長年の使用により他の部品も劣化している為せっかく修理しても別の部材も問題が起きて、いたちごっこになってしまう事もあり得ます。ホットライフでは新しい給湯器への交換をおススメ致します。無料お見積りや工事のご用命は是非ホットライフへお問合せ下さい‼ |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 扉内ケース(既設撤去・新規取付) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
リンナイ製・型式不明追い焚き付給湯器 24号の追い焚き付給湯器のオートタイプをご使用されていました。リモコンのエラーが出てお湯にならず使用できないとの事で交換させて頂きました。 |
リンナイ製RUF-E2406SAW 24号の追い焚き付給湯器のエコジョーズタイプで交換させて頂きました。給湯器下部の同系色のカバーは景観を損ねたくない際に使う部材で配管を隠すための配管カバーといいます。(オプション品)こちらも新しい給湯器に合ったもので取替させて頂きました。 また給湯器の排気口についている排気カバー(オプション品)もお客様のご要望により同様に取付させて頂きました。 高所作業の為2人作業にて安全に作業させて頂きました。 |
リモコンのエラーが出てお湯にならず使用できないというのは給湯器交換のサインです。何らかの原因(釜内部の故障等)給湯器内部の安全装置が働いて給湯器が使えなくなっている可能性もあります。修理するよりは新しく給湯器を交換されることをお勧めします!エラーの詳細につきましてはこちらのページを参照してください。交換や無料お見積りは是非ホットライフへ!皆様のお問い合わせお待ちしております‼ | ★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 追い焚き配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 配管カバー(既設取外し・新規取付) 排気カバー(既設取外し・新規取付) ドレン排水配管(新規施工) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ノーリツ製型式不明暖房付給湯器 24号の暖房追い焚き付給湯器をご使用されていました。浴室暖房乾燥機と床暖房が使えなくなったとの事で交換させて頂きました。 |
ノーリツ製の24号の同等品で交換させて頂きました。 給湯器の上部排気口にある金属製の物は排気カバーといい、通常前方に出される排気を別の方向に切り替える部材です。(オプション品) また下部の同系色の箱は配管カバーといい、通常給湯器下部の配管を景観を損ねないように隠すカバーとなっております。(オプション品) |
浴室暖房乾燥機と床暖房が使えなくなったというのは給湯器交換のサインです。 修理が出来たとしても中には高額な費用が発生する場合もあります。 また給湯・追い焚き機能も経年により燃焼効率が低下していたり部品が消耗されている可能性もあるので 早めの交換をおススメしております! 交換のご相談は是非ホットライフへお問合せ下さい‼ |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 追い焚き配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 排気カバー(既設撤去・新規取付) 配管カバー(既設撤去・新規取付) ドレン排水配管(新規施工) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ハーマン製高温差し湯型給湯器 24号の暖房追い焚き付給湯器をご使用されていました。浴室暖房乾燥機と床暖房が使えなくなったとの事で交換させて頂きました。 |
パロマ製の16号の同等品で交換させて頂きました。 PS設置型なので給湯器の周りの扉内ケースも新しい給湯器に合ったもので交換させて頂きました。(オプション品) |
お湯が使用しているとぬるくなるというのは給湯器交換のサインです。給湯器内部のセンサーや基盤等の異常も考えられますが故障修理となると出張費・点検費・部材費等様々な金額がかかってしまいます。場合によっては5万円以上なんてことも・・・ 修理してもその後またすぐに別の部品がなんてこともあり得ます。これを期に新しい給湯器へ交換しましょう!勿論交換のご相談はホットライフへ!皆様のお問い合わせお待ちしております。 |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) ふろ配管(既設取外し・新規接続) 保温材(既設取外し・新規施工) 扉内ケース(既設撤去・新規取付) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
リンナイ製型式不明20号給湯器 20号の追い焚き付き給湯器のオートタイプをご使用されていました。給湯器使用時にお湯が水になるとの事で交換させて頂きました。 |
ノーリツ製のの同等品で交換致しました。保温材も新しくなり安心してご使用できるように施工させて頂きました。 |
給湯器使用時にお湯が水になるというのは給湯器の交換時期です。 温度センサー異常や基盤の故障、釜内部の故障など様々な原因が考えられますが修理をすると5万円以上かかってしまうことも・・・ ご使用中の給湯器が10年以上経過している場合は部品の製造自体が終了している場合もあります。急に壊れてしまって困ってしまう前に早めの交換をしませんか?工事のご用命の際は是非ホットライフへご相談ください‼ |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) 追い焚き配管(既設取外し・再接続) 保温材(既設取外し・新規施工) ドレン排水配管(新規施工) |
交換前 | 交換後 |
---|---|
ノーリツ製GQ-2413AW-T 24号の高温差し湯型給湯器をご使用されていました。お湯はりや追い焚きが出来ないとの事で交換させて頂きました。 |
パロマ製の同等品で交換致しました。 配管も一新させて頂き、スッキリと仕上がりました!また、お風呂の浴槽のお湯が出る口(風呂アダプター)も新しいものに交換させて頂き、お客様が気にされていた衛生面もバッチリ解決です! |
お湯はりや追い焚きが出来ないというのは給湯器の交換時期の可能性もあります。サーモ付き風呂アダプターの経年の腐食によるエラーや内部部品の故障が考えられますが部分的な修理だと対応できない場合もあり、修理代がかさんでしまう事もよくあります。 長年ご使用中の給湯器が『ん?いつもと比べて何か変だな??』と感じたら早めに交換されることをおススメ致します!交換のサインの判断がつかない方も是非弊社までお気軽にお問い合わせください! 皆様のお問い合わせお待ちしております。 |
★交換内容★ 給湯器本体・リモコン(既設撤去・新規取付) 給水・給湯配管(既設取外し・新規接続) ガスフレキ配管(既設取外し・再接続) ふろ配管(既設取外し・新規接続) 風呂アダプター(既設取外し・新規取付) 保温材(既設取外し・新規施工) 扉内ケース(既設撤去・新規取付) |
給湯器交換のサイン(よくある給湯器交換前の症状) |
給湯器のリモコンエラーや水漏れ等よくある給湯器交換前の故障事例をまとめています。 |
リモコンの電源が 入らない |
給湯器内部の基盤が劣化し通信が 出来なくなっている可能性があります。 リモコン線の断線・リモコン本体の故障も考えられます |
リモコンのエラーで 給湯器が動かない |
給湯器が何らかの理由で安全装置等が働き、 正常に運転出来なくなっている可能性があります。 エラーコードの詳細についてはコチラ |
お湯がぬるい お湯が出ない等 |
お風呂や台所でお湯を出すとぬるい場合。 ガス給湯器の性能自体が部品の劣化により 落ちてしまっているケースが多いです。 また水栓が劣化・故障によって起こるケースもあります。 |
ガス給湯器の 排気口から 異臭がする |
ガス給湯器本体や外部からのガス漏れや 不完全燃焼が起きている可能性があります。 |
お湯や水が 出ない |
水栓が不具合を起こしていたりするような場合もあります。 お湯は出るがぬるいといった場合や 温度が安定して出ない場合は 給湯器の故障も考えられます。 |
ガス給湯器から 異音がする |
ガスの供給が部品の劣化によって上手くいっていない。 ガス漏れの可能性など… 爆発音が聞こえる場合は早急に修理や取替が必要です。 |
追い炊き・暖房運転が できない |
お湯がぬるいと同様、部品の劣化によりガス給湯器の性能が落ちてしまっているケースやガス給湯器のポンプ自体が故障してしまっている場合もあります。 |
ガス給湯器から 水漏れがする |
ガス給湯器の経年の劣化により穴が開いてしまっていたり 隙間ができてしまって水が漏れてしまっているなど・・・ 修理や交換が必要です。 |
ガス給湯器から 黒い煙が出る |
不完全燃焼を起こしています。 危険なので、使用せずに すぐ修理や交換をしなければなりません |
給湯器の寿命 | メーカー発表の 給湯器の設計上の標準使用期間は10年となっています。 (想定される耐用年数) 10年を超えてもご使用は出来ますが、交換時期となります。 |
給湯器の用語解説(交換前の基礎知識) |
給湯器の交換は初めてで専門用語なんて分からない!という方向けの補足解説です。 |
従来型給湯器 |
よく使われている 通常の給湯器の事です。 基本的には非エコジョーズタイプ の事を指します。 |
エコジョーズ |
潜熱回収型と呼ばれ、ガスの利用効率がアップしています。 従来型の高温の排気を再利用し配管を温めることによりガス使用量を抑えています。また、それにより内部配管が結露する仕様のため結露水を排水するドレン配管工事が必要です。 |
||||||||||
オート (自動) |
追い焚き付給湯器の機能です。 お湯はり完了してから設定された時間の保温のみ自動で管理します。 |
フルオート (全自動) |
追い焚き付給湯器の機能です。 お湯はり完了してから設定された時間の保温・湯量を自動で管理します。 |
||||||||||
オートと フルオート の違い |
保温のみがオート・保温と湯量がフルオート。 さらにフルオートタイプは浴槽の残り湯を排水時に配管クリーン機能が働き、 追い焚き配管内の残り湯もきれいなお湯で流し出します。 |
||||||||||||
給湯専用 給湯器 |
蛇口やシャワーからお湯を出す事に対応した給湯器です。 給湯専用給湯器についてもっと詳細を知りたい方はコチラ! |
||||||||||||
高温差し湯型 (高温水供給式) 給湯器 |
蛇口やシャワー・お湯はり・追い焚き(差し湯)に対応した給湯器。 追いだき時に高温のお湯が足されていく方式のタイプです。 高温差し湯(高温水供給式)給湯器についてもっと詳細を知りたい方はコチラ! |
||||||||||||
追い焚き付 給湯器 |
蛇口やシャワー・お湯はり・追い焚き(循環)に対応した給湯器。 追いだき時は浴槽のお湯をポンプで循環させて温めます。 追い焚き付き給湯器についてもっと詳細を知りたい方はコチラ! |
||||||||||||
暖房付給湯器 |
上記の給湯専用・高温差し湯・追い焚き付に床暖房(低温)や浴室乾燥暖房機(高温)などに対応させた給湯器です。各箇所にお湯を送る際に弁(熱動弁)で管理している為、弁が内蔵されているタイプや外付けタイプ、低温や高温のみ対応等、様々な種類があります。 |
||||||||||||
給湯器 PS設置 |
主にマンションにあるパイプスペース(PS)内に設置されている給湯器です。 給湯器の排気方式の違い(煙突の出ている向き等)により選定する機種が異なります。 また、新しい給湯器のサイズやPSの幅に合った取付枠も必要です。 例:排気が給湯器を正面に見て後方に出ている→後方排気型など
|
||||||||||||
メーカー製と ガス供給会社製品の違い |
ガス供給会社製品は大半がメーカー製品のOEM品(相手ブランド製造品)であるため 中身はメーカー品とほとんど違いはありません。 しかし中にはガス供給会社製品でしかメーカーが製造していない規格の製品があり、 現場によってはメーカー製品で対応できない場合があります。 |
||||||||||||
給湯器 その他の 関連部材 |
給湯器の交換で使用される関連部材についてはコチラのページを参照してください。 |
あ行 | 愛西市・愛知郡(東郷町・長久手町)・渥美郡(赤羽根町・渥美町・田原町)・海部郡(大治町・蟹江町・佐織町・佐屋町・七宝町・甚目寺町・十四山村・立田村・飛島村・八開村・美和町・弥富町)・あま市・安城市・一宮市・稲沢市・犬山市・岩倉市・大府市・岡崎市・尾張旭市 |
か行 | 春日井市・刈谷市・蒲郡市・北設楽郡(設楽町・津具村・東栄町・富山村・豊根村)・北名古屋氏・清須市・江南市・小牧市 |
さ行 | 新城市・瀬戸市 |
た行 | 高浜市・田原市・知多郡(阿久比町・武豊町・東浦町・南知多町・美浜町)・知多市・知立市・津島市・東海市・常滑市・豊明市・豊川市・豊田市・豊橋市 |
な行 | 中島郡(祖父江町・平和町)・長久手市・名古屋市(熱田区・北区・昭和区・千種区・天白区・中川区・中区・中村区・西区・東区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区)・西尾市・西春日井郡(清洲町・師勝町・新川町・豊山町・西春町・西枇杷島町・春日町)・西加茂郡(小原村・藤岡町・三好町)・日進市・丹羽郡(大口町・扶桑町)・額田郡(幸田町・額田町) |
は行 | 葉栗郡木曽川町・幡豆郡(一色町・吉良町・幡豆町)・半田市・東加茂郡(旭町・足助町・稲武町・下山村)・尾西市・碧南市・宝飯郡(一宮町・音羽町・小坂井町・御津町) |
ま行 | 南設楽郡(作手村・鳳来町)・みよし市 |
や行 | 弥富市 |
|
《大阪本社》
|
《奈良店》
|
||||||||||||
〒574-0014
|
〒630-0243
|
||||||||||||
大阪府大東市寺川2-2-25
|
奈良県生駒市俵口町1011-1 エルンストン生駒101号
|
||||||||||||
(TEL)072-806-2760 (FAX)072-806-2761
|
(TEL)0743-75-3270 (FAX)0743-75-3280
|
||||||||||||
フリーダイヤル 0120572641 | フリーダイヤル 0120-38-4126 | ||||||||||||
|
給湯器については… | 〈ホームページ〉 | https://www.ecojhows.co.jp | ||||||||||
|
給湯器の お見積りや工事 のご相談は… |
〈E-mail〉 | info@ecojhows.co.jp | ||||||||||
〈主な取扱商品〉 |